働く環境・福利厚生

Workplace & Welfare

安心して働ける環境を

オフィスは、1日の多くの時間を過ごす場所。

社員がグッドコンディションで
長く働けるオフィス環境づくりを目指して、
社員ひとりひとりの声に耳を傾けて
みんなでつくったオフィスです。

長崎ならではの地産地消の素材も取り入れ、
安らぎや長崎の販わいが鍵められています。

働く環境

  • ノー残業デー

    原則、残業はありませんが、週に2日(水・金)定時退社を推奨する取り組みを実施しています。

  • フリードリンク·社内販売機

    ウォーターサーバーやインスタントコーヒー、紅茶をご用意しています。専用自動販売機はドリンクが割引価格にて購入できます。
    Coke ON(コークオン)アプリを利用すると、1本無料のお得なクーポンも活用できます

  • リフレッシュルーム

    休憩時間などを過ごす社内リフレッシュルームでは、各席に電源コンセントを設置。
    スマホの充電が ··· そんな時も安心です。
    また、長崎駅ビルのテナント従業員はコワーキングスペース「Q-Lounge」を自由に利用できます。
    出社前の時間やランチ休憩などに利用している社員も多いです。

  • 社内フリーWifiあり

    社内では、休憩時間などインターネットの利用ができるようフリーWifiを用意しています。

  • メディテーションルーム

    マッサージチェア2台、リクライニングチェア2台、半個室ソファー席5席用意しました。休想時間に、目を休めていただけるようゆったりとした落ち着いた空間となっています。
    マッサージチェアは最新型で、とても人気があります。

  • 長崎由来の会議室

    会議室は長崎の伝統的なお祭りの名称となっており、エントランスには長崎の波佐見焼の廃材を使用しています。
    随所に長崎の歴史や文化が感じられます。

\ 当社の取り組みが高く評価されました /

  • 女性活躍推進「えるぼし認定(3つ星)」

    女性の活躍推進に関する「採用」「継続就業」「働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の取り組みが優良な企業として、厚生労働大臣の認定を受けました。

  • ながさきキラキラ企業/Nぴか(4つ星)

    ながさきキラキラ企業/Nぴかとして、5つ星中4つ星をいただきました。

    • Nぴかとは?
      長崎県が行っている年齢·性別に関係なく、誰もが働きやすい環境づくりに積極的に取り組む県内企業を、県が優良企業として認証する制度です。

  • 『第10回ながさき女性活躍推進企業等表彰』で大賞を受賞

    女性活躍·男女共同参画における取り組みで満点をいただき、大賞を受賞しました。
    詳細はこちらからご覧ください。

福利厚生

  • 各種保険完備

    • 健康保険(東京都情報サービス産業健康保険組合)
    • 企業年金(全国情報サービス産業企業年金基金)
    • 厚生年金保険
    • 雇用保険
    • 介護保険等
  • 従業員持株会

    長期的な資産形成をサポートします。また、口数に応じて会社から毎月10%の奨励金が加算されます。
    加入すると、毎月自動的に給与から一定額が差し引かれ、自社株の購入をしてくれるので多くの社員が活用しています。

  • 住宅等手当

    従業員の住宅に対する経済的な負担を軽減するために住宅等手当が設けられています。
    新卒入社8年目の3月末まで、中途入社30歳の3月末まで月額1万2000円支給されます。

  • 育児·介護時 時短、時差勤務制度

    • 育児:末子が小学6年生を終了するまでの期間、短時間勤務、時差出勤をすることが可能です。
    • 介護:要介護状態にある家族を介護する場合、制度利用開始から3年間の間に短時間勤務、時差出動をすることが可能です。
  • コンディションサポート

    毎年インフルエンザの予防接種が無料(会社にて接種を実施)です。
    冬には免疫力アップとして無料で毎日ヤクルトも配付してます。

  • 研修受講支援制度

    就業時間内に、外部研修やウェビナーなどに参加することができます。
    また、外部研修の費用も全額会社が負担します。

  • 資格取得支援

    業務に必要と認定した資格について、資格試験にかかる受験費用を支給します。スキルアップに活用したい資格があれば、まずは会社に相談可能です。

  • 月1万円 書籍代支給

    スキルアップ、業務効率化など自己啓発につながる書籍を月1万円まで書籍代として支給する制度です。
    資格試験の教科書や専門書など高額の書籍もあるので、スキルアップを目指して利用する社員も多くいます。
    読み終わったら、オフィスの本棚で保管することで、他の社員も読むことができます。

  • 出産お祝い金

    出産に伴い、第一子50,000円、第二子目以降は100,000円をお祝い金として支給いたします。

  • 特別社長賞·部長賞

    会社への貢献、業務での功績を奨励するために不定期で特別社長賞、部長賞(褒賞金あり)の表彰制度があります。
    サプライズな表彰も多く日々の努力が報われます。

  • 永年勤続表彰

    社員に長く働いて欲しいという想いから勤続10年の
    節目に表彰を実施しています。副賞は15万円です。

  • サークル活動

    希望者はサークルへの入部が可能です。
    活動サークルには人数·活動内容に応じて会社から補助金を支給しています。

  • GLTD(団体長期障害所得補償保険)

    GLTDとは、従業員が病気やけがで仕事ができなくなったときに給与の一部を補填する制度です。
    65歳の定年を迎えるまで給与の60%が補填され、かかる保険料も全額会社が負担します。
    朝日ネットでは、安心して長く働ける環境づくりのためにこのような制度を積極的に取り入れ、従業員をサポートしています。

NEWオフィス
待っています

2023年11月、
長崎駅ビル 開所とともに新オフィスへ移転

一緒に働く仲間がよりやりがいをもって
より働きやすい環境で仕事ができる
ONもOFFも充実できる

そのような環境を目指し、
オフィスづくりをしています。

皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。