- 地域活動
月に1度の清掃活動
CSセンター長崎では、地域貢献の取り組みとして清掃活動のボランティアを行っています。
以前、ご紹介した「さるく部」では、ハイキングをしながら登山道のゴミ拾い活動をしています。
私たちが働くJR九州長崎駅付近の清掃活動として
9月より月に1度のボランティアでの取り組みを開始しました。
長崎市では、市民と行政が協働で進める「まち美化プログラム」としてアダプトプログラム制度があります。当社もこの制度に参加して地域美化の取り組みを行っています。
長崎市│アダプトプログラム (nagasaki.lg.jp)
9月から月に1度、社員有志でのボランティア活動を行っています。
10月の回は、まだまだ残暑厳しい中でしたが、14名もの方が参加してくれ、いつも通勤で利用する道を掃除しました。
予想よりもタバコのポイ捨てや缶ゴミなどが捨てられていることに驚くとともに、意識することで普段はなかなか気づきにくいところに意外とゴミが落ちていることがわかります。
活動終了後には、きれいになった歩道を見てとても気持ちが良く、
参加したメンバーの間でも交流が生まれ、とてもよい活動となっています。
10月7日から「おくんち」の真っ最中
多くの観光客でにぎわう街をよりきれいにしてお迎えできました。
わたしたちが働く町を美しく保つために、今後も継続して取り組んでいきます。